鶯宿温泉 鶯宿川沿いに旅館やホテルが並ぶ、開湯450年余の温泉地。源泉かけ流しの足湯がある「うぐいす湯の里公園」をはじめ、立ち寄りスポットも多くあります。湯滝橋から見える夕滝や大滝加賀大明神の鳥居近くの逢滝も楽しめます。
小岩井農場 岩手山南麓に広がる日本最大規模の民営農場で、宮沢賢治ゆかりの地としても有名。木造洋風建築の牛舎やレンガ造のサイロなど、明治末期から昭和初期にかけて建てられた21棟の施設が国の重要文化財に指定され、その多くが今なお現役として使われています。
御所湖 雫石川のダム湖で、湖畔には岩手県立御所湖広域公園の園地が点在。カキツバタやスイレンなどが咲く尾入野湿性植物園や、画家深沢虹子作品の画題となった花畑が広がる「展望の花丘」など、花の名所を巡る楽しみもあります。
千沼ヶ原湿原 岩手山や駒ヶ岳などの名峰に囲まれた、標高1379mの高層湿原。名前の通り大小無数の沼が点在しています。面積は約46haもあり、高層湿原としては尾瀬ヶ原に匹敵するスケール。高山植物の宝庫でもあります。
葛根田渓谷 玄武の大岩屋 葛根田川の中流部にある国の天然記念物。網張火山の溶岩から形成された、高さ約70m、幅約160mの柱状節理の絶壁は国内有数の規模です。川の浸食作用により断崖下部が洞窟(大岩屋)となっていましたが、1999年の崩落により失われました。