みちのく民俗村 地域の歴史を伝える古民家や歴史的建造物を移築・復元した野外博物館。北上展勝地の牧歌的な風景の中に、国指定登録文化財の民俗資料館、国指定重要文化財の旧菅野家、国指定史跡の南部領伊達領境塚などがあります。
北上展勝地 早咲きのオオヤマザクラから遅咲きのカスミザクラまで、およそ150種類、1万本の桜が植えられた、東北有数の桜の名所。4月中旬には、北上川沿いのソメイヨシノが一斉に開花し、約2kmに渡る川辺の遊歩道が桜のトンネルに変わります。
夏油温泉 平家の末裔が発見したとの伝説が残る温泉。標高1000m級の山々に囲まれた渓谷の温泉宿では、源泉が湧き出す川沿いに、露天風呂を設けています。硫酸塩泉、塩化物泉の湯は、透明でさらりとした肌触りです。