55 Stations|新幹線で行く、思いがけない出会い

新幹線で行く思いがけない出会い
JR東日本の新幹線で行ける55駅の魅力情報が満載!
  • TOP
  • 長岡
  • 長岡市で味わいたいラーメン5選

長岡

ながおか

nagaoka

県内屈指のラーメン激戦区!

長岡市で味わいたいラーメン5選

  • 長岡市
  • グルメ
  • ラーメン
  • 長岡醤油ラーメン
記事制作:
新潟Komachi
長岡市で味わいたいラーメン5選

長岡市といえば、日本三大花火として知られる「長岡まつり大花火大会」が有名ですが、実は新潟県内屈指のラーメン激戦区。全国的な人気を誇る「長岡生姜醤油ラーメン」はもちろん、ほかにも個性豊かなラーメンを提供する名店が乱立しています。こちらでは、長岡市でぜひ行っておきたいラーメン店を5軒ご紹介。どこも長岡駅から車で約10分以内と立地も良いので、ランチにも晩ご飯にも、気軽に利用できそうです。

ショウガの香りがたまらない長岡の王道スタイル

正油チャーシュー 並(1200円)。麺は並盛りで175gと、ボリューム満点。
チャーシューは、腕、バラ、モモなどを使用。部位によって食感や味わいの違いを楽しめます。

オープンから約16年、行列の絶えない長岡ショウガじょうゆのいわずと知れた名店。ガツンと強めにショウガを利かせたキレのあるスープには、豚のゲンコツや香味野菜の風味とうま味が凝縮。スッキリとした飲み口で、老若男女問わず多くのファンから支持を得ています。麺を覆うほどのチャーシューがびっしりのった正油チャーシューは、食欲を掻き立てるボリューミーな見た目はもちろん、食べ応えも抜群です。ぜひ一度、長岡の王道の味を堪能してみてください。

ラーメン たいち

住所
新潟県長岡市堺東町50
電話
0258-29-3259
営業時間
11:00~20:00(土・日曜・祝日は10:00~)※材料なくなり次第終了
定休日
木曜
席数
23席
予約
不可
駐車場
10台
メニュー
正油ラーメン(並)950円、塩ラーメン(並)1050円、自家製餃子(5個)700円
アクセス
JR長岡駅から車で約5分
住所
新潟県長岡市堺東町50
電話
0258-29-3259
営業時間
11:00~20:00(土・日曜・祝日は10:00~)※材料なくなり次第終了
もっと見る

こってり好き必食! ニンニク×背脂のがっつり麺

背徳感たっぷりでクセになる、こってりいち郎(1300円)。
ディナータイムに利用したい晩酌セット(1800円)。しょうゆ、みそ、とんこつの3種から好きなラーメンを選べます。

長岡ショウガじょうゆ、こってりみそ、背脂たっぷりの燕ホワイトが3本柱のこちら。15種類ほどそろうラーメンのなかでもイチオシは、ゲンコツを炊いた濃厚スープに300グラム超の野菜が盛られたこってりいち郎。麺は極太麺で、トッピングの背脂とニンニクは無料で増量もOK。夜は居酒屋としても営業しており、ラーメンとアルコール、おつまみ3種がセットになったおトクな晩酌セットも提供しています。こだわりの一品料理もそろうので、二次会やシメとして利用するのもおすすめです。

ラーメン居酒屋 いちまる

住所
新潟県長岡市台町1-8-20 林ビル1F
電話
0258-94-5453
営業時間
11:00~14:30L.O.、17:00~24:00(23:00L.O.)
定休日
日曜(月曜が祝日の場合は日曜営業、月曜休み)
席数
36席
予約
駐車場
なし
メニュー
長岡ショウガじょうゆ 900円、燕ホワイト 1000円、石焼麻婆麺 1200円
アクセス
JR長岡駅から徒歩で約2分
住所
新潟県長岡市台町1-8-20 林ビル1F
電話
0258-94-5453
営業時間
11:00~14:30L.O.、17:00~24:00(23:00L.O.)
もっと見る

創業から守り抜く昔ながらの優しい味わい

丼を覆うようにのせられたチャーシューも魅力。中華そば(750円)。
国道8号線沿いでアクセスも良好。昼はビジネスマンで常ににぎわいます。

昭和45年(1970年)の創業以来、先代の味を引き継ぎつつ独自のスタイルを保つ、シンプルかつ優しい味わいの中華そばにファンが多い老舗。とんこつや鶏ガラなどからとっただしと、鶏ガラだけを煮込んだだしをブレンドしたあめ色のスープは、素材のおいしさが染みわたるホッとする味わいが好評。程良く縮れた麺は硬さが選べたり、スープの味の濃さをリクエストできたりと、お客さんの好みに寄り添うご主人の優しい姿勢も魅力的です。

栄華楼

住所
新潟県長岡市蓮潟1-1-8
電話
0258-27-4667
営業時間
11:00~14:10L.O.、17:30~19:50L.0.※スープなくなり次第終了
定休日
月曜、日・火曜・祝日の夜、ほか不定休
席数
16席
予約
駐車場
共有あり
メニュー
もやしそば 900円、タンメン 900円、チャーハン 770円
アクセス
JR長岡駅から車で約10分
住所
新潟県長岡市蓮潟1-1-8
電話
0258-27-4667
営業時間
11:00~14:10L.O.、17:30~19:50L.0.※スープなくなり次第終了
もっと見る

小麦のフレッシュな香りが引き立つ濃厚魚介つけ麺

魚介だしが効いた濃厚なつけ汁でいただくつけ麺(980円)。
北海道産小麦3種を独自に配合した自慢の麺は、ツルツル&もちもち食感。

長岡市に濃厚魚介系つけ麺文化を広めたパイオニア的存在。カツオ節や煮干しが効いた濃厚な魚介スープに良く絡む、毎朝手打ちするコシの強い自家製中太麺の、なめらかなのど越しがたまらない一杯です。どっしりと盛られた麺はもちろん、つけ汁に浮かぶあぶりチャーシューや穂先メンマの存在感も抜群。割りスープは2種類用意されているので、好みの味で最後まで楽しめますよ。ほかにも個性豊かなつけ麺が種類豊富にそろうので、ぜひ注目してみてください。

麺香房 ぶしや 本店

住所
新潟県長岡市喜多町1112-1
電話
0258-94-4517
営業時間
11:00~14:30、17:00~20:0L.O.※材料なくなり次第終了
定休日
なし
席数
36席
予約
不可
駐車場
25台
メニュー
特製つけ麺 1260円、辛辛つけ麺 1080円、油そば 1000円
アクセス
JR長岡駅から車で約10分
住所
新潟県長岡市喜多町1112-1
電話
0258-94-4517
営業時間
11:00~14:30、17:00~20:0L.O.※材料なくなり次第終了
もっと見る

野菜と鶏の甘みを存分に感じる新感覚ラーメン

野菜の優しい甘みをダイレクトに感じられるポタージュ塩(1100円)。
とろとろの軟骨を使った豚バラ軟骨丼 小(440円)。

「長岡にはまだない味を」と、ご主人が研究を重ねて生み出したベジポタ系ラーメンを看板に据えるこちら。野菜を煮出してペースト状にしたものを鶏白湯スープに合わせた、まるでポタージュのような舌触りなめらかな一杯を提供しています。このクリーミーなスープをベースに、しょうゆ、塩、担々の3種類の味が楽しめ、さらには濃度の低い「ちょいポタ」、清湯スープの「ポタなし」も用意。多彩な味わいの中からきっと好みに出会えるはずです。

野菜ポタージュ拉麺と丼物 七の介

住所
新潟県長岡市台町1-2-17
電話
0258-77-4206
営業時間
11:00~14:30(14:00L.O.)、17:00~21:00(20:30L.O.)
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)、木曜の夜
席数
30席
予約
不可
駐車場
3台
メニュー
ポタージュ醤油 1100円、ポタージュ担々麺 1150円、ポタなし醤油 950円
アクセス
JR長岡駅徒歩で約5分
住所
新潟県長岡市台町1-2-17
電話
0258-77-4206
営業時間
11:00~14:30(14:00L.O.)、17:00~21:00(20:30L.O.)
もっと見る

サイト掲載日 

※本記事の情報は取材時の情報です

  • 取材・文・写真:新潟Komachi編集部