里山の物語をつむぐ癒しの宿
おとぎの宿米屋

須賀川市の南西部にある『おとぎの宿米屋』。丘陵に広がる雑木林の敷地は4万坪と実に広大だ。客室エリアは本館2階「おとぎの丘」と、離れの「離れ88」からなる。そしてその全てに源泉かけ流しの温泉が付いている。
旅館としての米屋は平成4年にオープンしたのだが、平成12年より順次現在の姿へとリニューアルしてきた。
会社としての原点が米屋というだけに、食事には並々ならぬこだわりを持つ。ご飯はお客が食卓に着く時間に合わせて炊き上げる「釜炊きご飯」。福島県天栄村産無農薬の漢方栽培米を使用している。
夕食の「おとぎ会席」はおとぎ話や童話にちなんだ、絵本のような物語あふれるコースメニューであり、2005年から実に79作目を数えている。そして朝食の「きれいになる朝ごはん」も自慢で、ご飯を主役に発酵食品を使用したおかずが並び、何杯でもお代わりしたくなるほどの美味しさだ。食材は無農薬・有機栽培野菜や天然食材、オーガニック食材を使用しているそう。


そしてもうひとつの楽しみが源泉かけ流しの風呂。湯はアルカリの強い美肌の湯。露天風呂が開放的であり、源泉を空気に触れさせず湯船に入れた鮮度抜群の湯を楽しめる浴槽もある。そして日本では珍しい源泉100%のミストサウナも人気の施設。
『おとぎの宿米屋』では豊富な温泉の熱をヒートポンプで空調などに利用し、CO2を7割削減している、人にも環境にも優しい温泉宿なのである。
おとぎの宿 米屋
- 住所
- 福島県須賀川市岩渕字笠木168-2
- 電話
- 0248-62-7200
- 部屋数
- 17室
- IN
- 15:00
- OUT
- 11:00
- 宿泊料金
- 3万1900円~
- 温泉
- アルカリ性単純温泉 pH8.9 源泉かけ流し
- アクセス
- 車◆仙台方面からは東北自動車道・須賀川ICで降りて約5分(仙台から約2時間)
電車◆仙台方面からは東北新幹線・郡山駅乗換、東北本線・須賀川駅下車。タクシーで約10分(仙台から約2時間)
- 住所
- 福島県須賀川市岩渕字笠木168-2
- 電話
- 0248-62-7200
- 部屋数
- 17室
サイト掲載日
雑誌掲載日
※本記事の情報は掲載時の情報です